特選コース 愛知カンツリー倶楽部
おすすめポイント
- ●中部を代表する名門ゴルフ場! 昭和29年開場の歴史を刻む18ホール
- ●名匠 井上誠一 氏の傑作 / 名古屋市東部の好立地
- ●日本オープンゴルフ選手権(過去3回)、日本アマゴルフ選手権(過去3回) JGA公式競技開催コース
相場情報
2025年01月14日現在
(年会費を除く金額は単位:万円/税込)
お問い合せは こちら |
会員種別 | 売希望最安値 (件数) |
買希望最高値 (件数) |
手数料 | 名義書換料 | 入会預託金 | 年会費 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
お問い合せ | 通常会員 | ご相談 | ご相談 | 2% | 550 | 100 | 132,000 |
お問い合せ | 法人会員 | ご相談 | ご相談 | 2% | 660 | 100 | 132,000 |
お問い合せ | 婦人/平日 | ご相談 | ご相談 | 5.5 | 110 | 50 | 132,000 |
【 当社は、愛知カンツリー倶楽部の会員権取扱業者です。】
入会条件
紹介者等(推薦者) | 推薦保証人:会員2名(在籍年数 5年以上) ※他クラブ在籍が無い場合は推薦保証人3名必要 |
---|---|
年齢制限 | 30歳以上 |
ハンディキャップ | ー |
他クラブの所属 | JGA/CGA加入クラブ在籍者 (※他クラブ在籍が無い場合は推薦保証人3名必要) |
面接 | 有り |
コース概要
コ-ス設計者 井上誠一氏は「自然地形がゴルフコ-ス用地としては理想的」「こんなすばらしい用地は日本中探しても恐らく得難い」と語っています。松林と池でセパレートされる18ホールはあるがままの地形を出来るだけ生かして設計されました。名匠井上誠一氏の傑作のひとつと言われています。 過去3回 日本オープンゴルフ選手権を開催されております。
ホール数 | 18 H |
---|---|
全長 | 7,166 yard |
パー | Par 74 |
コースレート | 75.5 (女子※レディースティ 73.2) |
練習場 | 250Y 48打席 |
コース設計 | 井上 誠一 |
提携コース | ◎ 宝塚ゴルフ倶楽部 (兵庫) ◎ 相模原ゴルフクラブ(神奈川) ◎ 相模カンツリー倶楽部(神奈川) ◎ 龍ヶ崎カントリー倶楽部(茨城) ◎ Hong Kong Golf Club (香港) |
レイアウト | 丘陵コース |
用地面積 | 71万平方メートル |
グリーン | ベント 1グリーン |
加盟団体 | JGA・CGA・AGA |
プレースタイル | 全組キャディ付、乗用カート(コース乗り入れ可) |
正会員数 | 正会員(通常・法人)1452名 / 婦人会員80名 |
ゴルフ場名 | 愛知カンツリー倶楽部 東山コース |
---|---|
所在地 |
〒
465-0067 名古屋市名東区猪高町高針山ノ中20-1 |
連絡先 |
TEL.
052-701-1161 FAX. 052-703-0008 |
開場日 | 昭和29年10月10日 |
休日 | 原則的に月曜日 |
役員 | 理事長 小倉 忠 / 常務理事 堀田 勝市 |
公式HP | https://www.aichicc.jp/ |
入会書類
【個人入会】
①経歴書 [規定紙]
①戸籍謄本
①写 真 ( 4.5×3.5㎝) 1枚
①推薦保証書 [規定紙] 2通
①保証人の印鑑証明書
①在籍証明書 [ JGA、CGA ]
①ハンディキャップ証明書
①会社案内・パンフレット
①同意書 [規定紙]
②通常社員入社申込書
②印鑑証明書
【法人入会】
①履歴事項全部証明書
①経歴書 [規定紙]
①戸籍謄本(登録者)
①写 真 ( 4.5×3.5㎝) 1枚
①推薦保証書 [規定紙] 2通
①保証人の印鑑証明書
①在籍証明書 [ JGA、CGA ]
①ハンディキャップ証明書
①会社案内・パンフレット
①同意書 [規定紙]
①貸借対照表・損益計算書(直近3期分)
②法人社員入社申込書
②法人社員登録者申込書
②印鑑証明書(法人)
(名義書換料、協力預り金)を支払う
(※所要日数 約2~4ヶ月)
アクセス
名古屋IC料金所を出て最初の本郷交差点を左折。約3㎞の梅森坂交差点を直進。歩道橋を過ぎ牧野ヶ池緑地交差点を右折しコースへ。東名阪自動車道からは上社ICの料金所を出て直進、約2㎞先の高針橋東交差点を左折、約1㎞先の梅森坂交差点を右折してコース。